痔
いかがお過ごし?しろくま子よ!
私ネガティブな悩みってそんなないの。
そんな中で確実に、着実にアタシのハートを悩ませているのが、
おしりに鎮座するアイツ!!!
出産を機に悪化したのよ〜。
もう治らないの〜。
病院やだ〜。
でも、今後二人目の妊娠と出産を考えたら見過ごす訳にもいかないわ。
でも病院行くの億劫過ぎるの。
息子を預かってもらわなきゃいけないし。
お尻差し出す勇気も準備しなきゃだし。
色々、ネットで自分の痔の症状について調べたけどよくわらないのよね。
奥深い世界よ。
痛くないのよ。でも入り口付近で膨れ上がってるわ。
左右に複数あってかなり巨大だと思うの。
出血もないけど、押したら戻るって感じもないし。
でも、大きい方の用を足した時にはヒリヒリするわ。
なにより引っかかって出てこない気がするの〜。
一番の不安は、引っかかったカスが痔にくっついてそうで…。あぁ!やっぱり恥ずかしくて病院に行けない!!!汚い話しで恐縮だわ!
とにかく、二の足、三の足を踏みまくってるのよ。
寒くなる前に治したいわ。
同じことを去年も言ってたのだけどね。
ジャンジャン
こんばんは、しろくま子よ。
息子が今一番ハッキリ喋れることばは、
いないないないない♪いないないないない♪
みんな♪みんな♪あつまえー♪
なのよね!
コレはEテレ『いないいないばあ』のオープニングよ。歌詞を間違えたまま覚えたみたいだけど!
息子は三度の飯より『いないいないばあ』を愛してるわ。本当に素晴らしい番組よね。
わんわんワンダーランドも見るのだけど、先週末放送してたNHKホールはとってもスペシャルでママ驚いたわ!
去年はまだ見ていなかったから、スペシャルっぷりを知らなかったの。
琴ちゃんが出てきて、最後にユキちゃんが出てきたときの衝撃なんてもう!!!
他にもジャンジャンの彼女のジャン子ちゃんも初めて見たわ。ワンワン先越されたわね。ん?パク子さんがいるからいいのかしら?
それで思い出したんだけど、今年の春頃ワンワン引退説が流れてたわよね〜。
もちろんアタシも受け入れられなくて不安でいっぱいになったわ。
その時、ワンワンの後釜としてジャンジャンが出てくるようになるんじゃ…ってママ達ざわついたわよね。
あの時のジャンジャンのディスられっぷりはなかなかだったわ。
ママ達のワンワンへの愛が深いがゆえとはいえ…。今思うと本当に勝手に悪口を叩かれまくったジャンジャン、哀れだわ。
でも、それをものともせずに相変わらずの忙しなさと落ち着きのなさ!!!ちゃんと彼女も作ってるし。素晴らしいわ!
今年おかあさんといっしょも含めて誰も交代ないといいわねぇ。
資産運用について
住宅購入にあたりとっても大事な資金計画。
住宅購入そのものが資産形成であり、運用の一部になるとは思うのだけど。
住宅ローンを抱えて、子育てもしているご家庭はどれくらいの金額を資産運用しているのかしら?
ちなみにあたしは結構投資とか運用は好きで、社会人になってすぐ野村証券のネット口座開いたわ。そのあと、楽天証券とSBI証券とか。
FXは難しそうだから手を出してないけど、日本株、外国株、投資信託、社債、外貨でちょこちょこ小銭を稼いできたの。
リーマンショックの荒波にのっかてビギナーズラックで美味しい思いもしたけど、結婚出産でバタバタしてるうちに時代が変わってたわ。
今更日本株を購入するのもくやしいし、どうしようって感じ。
ちなみにリーマンショックで稼いだあぶく銭は独身時代の海外旅行で使い切ったわ!これがあぶく銭の正しい使い方よ。
最近はだんなの給料が下がったから投資信託の分配金を積立型から毎月受取型に変更してやりくりしてるの。月に7500円ぐらい。
元金30万円だからまあまあの運用なのかしら。前まで分配金積み立ててたから口数増えてて評価額も元金以上になっているし。
今後、住宅ローン抱えたとき、この資産運用が生活のカギになると思うのよね。
実際再来月の楽天オープンの観戦旅行は、貯めていたソフトバンク社債の配当金を元手に行ってくるもの。
でも、今まで購入してきた銘柄とかファンドって全部フィーリングで決めてきたのよね。これは良くないのよ。
ちゃんと勉強すればいいのかもしれないけど、こうゆうのって生活かかってきたり、のめり込み度が増すにつれ負けが込むと思うのよね。
かといって、使途目的がない剰余資金を寝かせておくのももったいないし!今のところ結局定期預金よ。
また、リーマンショックみたいなビッグウェーブ来ないかしら~。
花火は日本人の魂?
しろくま子よ〜。
夏もいよいよ終盤、あちらこちらで花火大会やってるわね〜!
しろくま子も、近所の花火大会には息子とダンナとで見に行ってきたわ〜。
おかげで、息子はちゃんと花火を認識したようでよかったわ。後日カミナリの音を花火の音と勘違いして外に出ようとしてたぐらいよ。笑
そんな訳だけど、私はま〜っったく花火に興味ないの!
本当にうるさいだけよ。花火は。音楽連動とか怒涛何百発とかって、で…。だから?何?って思うの。私は花火に情緒とか趣きも感じないわ。
ディズニーの夜八時とかイベントのオマケなら歓迎するけど、メインにはなり得ないと思うの。
たまに知名度のある花火大会中継とかあるじゃない?
あれなんて深夜に放送してる鉄道動画とか海底動画とかと同じタイプよね?画質チェックとかに使うのかしら?
もちろん、アタシだってテレビ中継されるぐらいの知名度の花火大会も見に行ったことあるわ。お付き合いでね。
当然、感動することもなく怒涛の人混みに疲労しただけだったわ。
なんだかんだ言ってるけど花火自体に罪は無いわ。問題はね…
花火嫌いな人なんて非国民!みたいなのがイヤ…!!
花火をディスろうもんならきっと村八分よ。きっとバレて特定されたら特高警察に捕まって発火装置に詰込まれて空高く打ち上げられるわね。
アタシ誰にも話したことないわ。花火がつまらないって。興味無いって。むしろ誘われれば付いて行ってきたわ。心が弱いわね。
花火好きを公言してる人に隠れて生きてきたの。
アタシは隠れキリシタンの如く、これからも踏み絵を踏み続けるわ…。
担当者変更
しろくま子よ〜。いかがお過ごし?
今日も今日とてハウスメーカー巡り。
かけ足で話しを聞いたり、内覧会見たりしてきたわ。
初期から色々お話し聞かせてもらっているハウスメーカーの担当者さんがいたの。
結構いい人でダンナは彼が一番気に入っているみたいね。
でも…アタシ達いつまで待っても土地が決まらないものだから遂に
担当者が後輩に変更されたわ!
そうよね〜。賢明な判断だわ!そんなに予算もないし、即決しなそうだし。暇な若手に任せた方がいいわね。
新しい担当者も親切そうでいいんだけど、彼はダンナのタイプじゃないわね。
アタシはどんな人だろうとちゃんと知識が有って、アタシの要望を聞いてくれる人であれば構わないわ。
相性って大事よね!
これから色々イベントあるから忙しいわ〜。
占いの舘
しろくま子よ!
今日は占いにいってきたわ!
占いは学生の頃から好きで自分でもある程度できるぐらい!でも、今はそんな心の余裕もないから手っ取り早く占いの館に行ってきたわ。
相談内容はもちろん家のこと。
まずは四柱推命やら細木数子的な方面から占ったわ。アタシもダンナもお金の星を持っててるんだって!ホントかしら?こんなにヒィヒイしてるのに。
あと、私は今年イイんだけど、ダンナは来年からがイイとのこと。ダンナの名義で建てるなら来年以降がいいらしいわ〜。なるほどねぇ〜。
で、次はタロット占い!
タロット占いは私もやるから興味津々!
結果は、今慌てて決めると失敗するみたい。塔のカード出まくってたから私もゾッとしたわ〜。
決めるのは来年以降がいいみたいね。
今年は研究して色々考えるのがいいらしいわ。ふむふむ。
他にも色々言われたけど、基本的に良い事ばっかりで良かったわ〜!
時々占い師さんにコテンパンに怒られる時もあるわよね。
今回は色々褒められて満足満足。
見積もり来ました
しろくま子よー!
今日、見積もりもらったわ。
土地が定まっているから今までで一番具体的な数字だと思うのよね〜。
結果、コミコミで予算内で納まったわ…。
余裕あるぐらいよ。思っていた以上に標準仕様が多くてオプションが不必要だったの。
もちろん気になる点は幾つかあるわ…
- 採光が西日だけ…全力で西日の間取り
- 南側結構距離あるのに採光せずはもったいないかな
- やっぱり朝日が欲しいな…
- わくわくしない内装よね。つまんないデザイン
でも、やっぱり角地だし、前面道路広いし、学校もスーパーも公園も幹線道路も近いのに価格はお手頃。水道も引き込まれているし!悪くないのよ。価格も建売並み。そりゃ狭い土地だけど、ちゃんとしたウチ。
でも、やっぱりカワイイ家に住みたいって気持ちは拭えず。
とか思ってたらカワイイお家のハウスメーカーからアポ連絡来たわ。
週末会ってくるのだけど、どこまで気持ちをぶつけたらいいのか悩むわ〜。
アナタの家が好きだけど、お値段ソコソコするし。土地も見つかんないし。もう他で決めちゃうかもって言われても担当者困るわよね〜。
悩むわ〜。建売並みの価格で性能がソコソコの好立地に住めるならねぇ。でも西日辛いわ…。でも、やっぱりカワイイ家に住みたい。かといって、立地も譲れないし。